「無垢の木の家に住みたい」という漠然とした思いから始まったBさんの家づくり。「漆喰の魅力や耐震面の工夫など、いろんなお話をうかがい、他社は検討することなくお願いすることに決めました」。いろはプランからスタートしたものの、「いろは.いえ」のルールである延床面積30坪以内にはおさまらず、さらに自由な家づくりへと方向転換。「いろは.いえ」の高性能な設備・仕様は採用しつつ、漆喰塗りはもちろん、お好みの建具などを採り入れながら思いどおりの住まいを実現された。当初からこだわっておられた家事動線については、キッチンをLDKの中心に配置して水まわりとつなぎ、ぐるりと回れるプランを担当スタッフが考案。キッチンから空間全体に目が届き、家事がラクにこなせる住まいを創り上げた。暮らし心地をうかがうと、「とても快適です。料理のにおいが残らないのは、漆喰の効果だと思います。予算内で何を優先するかを打ち合わせしながら進めた家づくりでしたが、後悔することはありません。担当の河合さんが親身になって相談に乗ってくださったお陰で夢が叶いました」と、Bさん。お洒落なニッチを設けたり、お気に入りのステンドグラスを壁にはめ込んだりと、細部まで要望を汲み取り、カタチにしていくスタッフ陣の誠実な対応にも大満足されている。
本体価格帯 | 2,000万円~2,499万円 | 延床面積 | 105.09㎡ |
---|---|---|---|
敷地面積 | 120.65㎡ | 工法 | 木造軸組 |
竣工 | 2018年9月 |
注文住宅
花博展示場の雰囲気に惹かれ、土地のことから相談に乗っていただくことに。子育てしやすい間取りや家事スペースのこと、色づかのこだわりにまで耳を傾け、柔軟に対応してくださるのが嬉しかったです。 とにかく暮らしやすいのが我が家の […]
詳細はこちら注文住宅
いろはプランによってコストを抑えつつ、憧れの造作キッチンとZEH仕様の高性能を実現 イエローの塗り壁が印象的な佇まい。屋内に足を踏み入れると、漆喰と無垢材に包まれたLDKの中心に、造作キッチンが設けられ、こだわって創られ […]
詳細はこちら